【枚方市】パリッ!モチ!ジュワッ!開店したての餃子を晩ご飯に食べました!創業昭和十五年「餃子の雪松 枚方店」6/10 無人直売所 オープン!
昨日2021年6月10日(木)に新しくできた24時間無人直売所「餃子の雪松 枚方店」がオープンしたそうでさっそく買いに行ってきました!
雪松餃子とは、創業昭和十五年 三代続く雪松食堂 知る人ぞ知る 餃子の名店だそうです。
オンラインショップもあるみたいです。「雪松餃子のお取り寄せはこちら」です。
ご家庭でも雪松の味を楽しめるよう創意工夫された餃子。
作りたてのおいしさをお客さまに直接お届けできる、直売所というスタイルにこだわっているそうです。
お店に到着すると貼り紙があり、本日6月11日(金)からは24時間営業になるようですね!また、12日(土)からは無人になるとのことです。
本日も早い時間に行けば、キャベツがもらえそうです!
お持ち帰り冷凍餃子36個入1000円(税込)です。
最初2日間は店員さんがいらっしゃいますが、その後は無人だそうです。
おつりは出ないので、ちょうどの金額をこちらに入れます。
こちらが、餃子の買い方です。
レジ袋は、一枚無料です。
こちらが、冷凍庫です。ここから餃子を取り出します。
こちらが、餃子。18コ×2パックです。そして雪松特製餃子のたれです。たれは、200円です。
こちらが、こだわりの「たれ」の説明です。食べたのですが、まさに酸味の効いたさっぱりとした味でしたよ!これからの夏にもさっぱりしていて良さそうでした♪
この包装紙にも詳しく、餃子のこだわりが書いています。読んでいるとお腹が空いてくる気がします。群馬県水上の温泉街のお店なんですね。有名人も訪れるそうです。
裏には、焼き方も書かれています。包装紙に全て情報が掲載されていて分かりやすいです。
餃子を取り出すと説明にも書いてありますが、餃子を持つとモチモチとしていて、ギュッと詰まった野菜系の餡で餃子がふっくらしています。野菜もたっぷり入っているということで体にも良さそうです。
順番通り、まずフライパンに油を引き1分間あたためます。
焼き方は、包装紙をご覧ください!
雪松特製餃子のたれと一緒に♪
三回こんな感じの円状ができました!
最後が上手く焼けるようになったような?包装紙通りに焼くと、きれいに羽根ができて、焼きやすかったですよ♪
こちらが、餃子のアップ!
酸味の効いたさっぱりとした味の雪松特製餃子のたれをつけます♪餃子の説明に書かれているとおり、ジューシーで力強い味がしました!確かにやみつきになりそうです。
長尾駅からすぐでした。この菅原という交差点が目印です。
みなさまも、新しくオープンした「餃子の雪松 枚方店」で餃子を購入されてみてはいかがでしょうか♪
号外ネットの他の地域を見てみると、高槻市、寝屋川市、滋賀県大津市、栃木県佐野市、などにも最近オープンしているようでオープンラッシュですね!
餃子の雪松 枚方店はこちら